この記事で知れること
  • 推しと盛り上がれる質問ネタ・テンプレ
  • 推しに質問するときのポイント
  • 推しと会うまでにすべきこと

推しとせっかく会うなら、盛り上がる話をしたいですよね。

ちゃんと盛り上がって、喜んで答えてもらえるようなネタを準備したいですよね。

だけど、その盛り上がる質問ネタっていうのがなかなか難しく、思いつかないと思います。

今回は、推しに質問するときのおすすめネタや質問するときのポイント等を紹介します。

これから推しと会う予定がある人はぜひチェックしてみてくださいね。

 

インスタやイベントで推しと盛り上がれる質問ネタ・テンプレ

多くのイベントでは推しと話すことができるのは数秒。

インスタで質問できるとしても同じく数秒だと思います。

そんな短い時間だからこそ、事前準備がめちゃくちゃ大事となります。

そこで、おすすめのコミュニケーションの取り方や話すネタ等を紹介します。

近々推しと話す機会がある人は参考にしてくださいね。

インスタやイベントで推しが答えてくれるネタや言葉の一覧

声をかけたいけど何を話したらわからない。

そんな人におすすめする話のネタはこちら

おすすめのネタ
  1. シンプルに気持ちを伝える
  2. シンプルに褒める
  3. 服装や髪型を褒める
  4. お願いする(◯◯して)
  5. お祝いの言葉をかける
  6. ストレートな質問をする
  7. 推すきっかけを伝える
  8. メディアやライブの感想を伝える
  9. 自己紹介
  10. 時事ネタ

短時間なら1~6がおすすめ。

7以降はある程度時間が確保できるときにおすすめのネタとなります。

「みんなはどんなことを話しているのか?」

もっと具体的に知りたい人はこちらも参考にしてください。

推し活ガチ勢100人以上に聞いた、盛り上がる方法を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

→詳細はこちら

推しに刺さる質問ネタを考えてもらう

せっかく推しに会うなら印象を残したいですよね。

そのためには、笑ってくれるネタや面白い!と思ってくれるネタが必要

ガチで挑んだ私は、上記占いと同時に印象に残るネタを考えました。

でも、やっぱり素人には難しい。

なので、こちらでプロにお願いです。

この人のアドバイスはめちゃくちゃスゴイ。

口コミを見てもわかると思います。

まさにプロという感じなので、本気で推しに印象付けしたい人は活用してくださいね。

→推しに刺さるメッセージを考えもらう

ネタ以外も気を付ける!推しに質問するときのポイント

推しに質問するときに気にしがちなのが、質問するネタが盛り上がるネタなのかどうか。

ですが、盛り上がること以外にも、推しと話すときに気にすべきポイントはあります。

ここでは、いくつかのポイントを紹介するので、チェックしてみてくださいね。

困らせる質問をしない

まずは、推しを困らせるような質問ネタをもっていかないこと。

代表的なのは、プライベートすぎることを聞くネタや下ネタ等が考えられます。

推しと話す目的は、推しと楽しく話すことにあると思います。

たとえそれが本当に知りたいネタであったとしても、推しが困るような質問はしないでおきましょう。

どうしても笑かしたいという気持ちから、変なネタ質問をしてしまう人もいますが、それも推しを困らせるだけです。

自分だけでなく、推しも楽しめるような質問ネタを考えましょう。

質問攻めにしない

質問ネタを考えると、いくつも質問したくなりますよね。

ただ、いくつも質問するのはやめておきましょう。

そもそも推しと話すときには時間がないと思うので、いくつも質問していたら、推しと話す機会がそれだけでなくなります。

また、推しと話す時間がたっぷりあったとしても、質問攻めにすることはおすすめしません。

というのも、質問をすることに集中してしまって、推しとの会話を楽しむことができないから。

会話というのは、よく言われるのがキャッチボールですよね。

一方的に質問攻めにするのは、それはもはやインタビューといえます。

インタビューを受けていても、推しは全く楽しくないと思います。

せっかくファンと交流できる場であるなら、推しもファンと会話のキャッチボールをしたいと思っているはず。

いくつもネタを考えて質問攻めをするのではなく、少ない質問でキャッチボールをすることを心掛けましょう。

リアクションをしっかりとる

いいネタを考えて質問をしても、リアクションがないと、せっかく答えた推しもがっかりします。

推しと会うと緊張していると思うので、リアクションはオーバー気味で、大げさにするぐらいでOK。

推しが話したことに対して、しっかりとリアクションを取ってあげましょう。

そうすると、話している推しからしても、楽しく会話ができますよね。

推しへの質問ネタを考えた後にしておくといいこと

推しへの質問ネタを考えたとしても、実際に話せるのはほんの一瞬

だから、話す内容や服装などはしっかりと準備しておくことが大事。

個人的に超おすすめな準備内容を紹介するので、参考にしてください。

推しが喜ぶ言葉や服装を知る

多くの人に愛されている推しと一瞬しか会えないイベント。

たくさんの人が参加するからありきたりなものでは響かないし、かといって特別なことは思いつかない・・・。

些細なことなのにめちゃくちゃ悩みました泣。

そんなときにやってよかったのが、一度推しとの関係性について振り返ってみるということ。

なぜ好きになったのか、推しのどんなところが好きなのか、推しの性格ってどんなものなんだろう、とかですね。

自分がなぜ推しを応援するのか振り返ってみると、伝えるべき言葉が自然と思いつきました。

さらに、推しとの関係性を改めて見つめなおすことで、会うのがもっと楽しみになるんです。

そして、この推しとの相性や関係性を振り返るのに意外と役立ったのが占いです。

受ける前までは星座や血液型占いでさえ全く信用してなかったのですが、試しに利用してみると考えが180度変わりました。

ランチ代ほどで気軽にお願いできる相性診断はこちら

本格的な占いで推しの好きなタイプや言葉がわかる占いはこちら

相性を知れるとともに、推しの好きな言葉や服装など、他の誰も知らない推しの知らぜらる一面を知ることができたことで、会う時のいろいろな迷いが一瞬でなくなりました。

そして、シンプルに占い結果が面白いんです。

誰も知らない一面を自分だけが知っているということで、勝手にドキドキなんです。

推しと会う前に推しのこと、推しとの関係性のことをもっと深く知っておきたいという人は、一度チェックしてみてください。

「なるほど!」と思うこともたくさんありました。

多くの口コミにあるように、絶対に世界が変わります。

↓推しとの相性をチェックするのはこちら↓

→ランチ代程度で気軽に相談してみたい人

→本格的な占いでしっかりと準備したい人

(本当にすごい。会う前にやっておく価値あり。)

緊張したときのために!便利グッズを身に着ける

推しと話す時間が短い場合、もしかしたらこちらが話してる間に終わるかもしれません。

そんなことを防ぐためにおすすめなのが次の方法。

おすすめのコミュニケーション法
  • 名札
  • 伝えたいことを書いた紙を首からさげる

名札をつけておくと、名札を指差して「名前よんで」と伝えるだけでコミュニケーションが取れますよね。

推しに自分の名前を呼ばれるのはなんともいえない嬉しさがあります。

特に伝えたいことがない人におすすめ。

また、伝えたいことを紙に書いておくのもありです。

例えば「ウインクして!」とかですね。

これま指すだけで、コミュニケーションが取れます。

首からかけておくだけなので、手がふさがる心配もありません。

ただ、会場によっては持ち込みが禁止される可能性がありますので、事前に禁止事項等を確認しておきましょう。

今めちゃくちゃ売れてる名札です
韓国語バージョン

ハイタッチ会の持ち時間は数秒。

これを指差すだけで名前を呼んでくれるので、緊張していても簡単にコミュニケーションが取れます。。

上のアイテムだと、「はるか」「名前を呼んでください」と書いてあります。

作成者は韓国語を話すことができるので、韓国語での作成はもちろん、日本語でも作成可能です。要望通りのものを作成します。

\名前を呼ばれた!との声多数あり/

➤リンク先:ココナラで販売中

ココナラを初めて利用する場合、300円offクーポンがもらえます。 今ならココナラのほうが断然お得!
 

➤リンク先:メルカリで販売中

たった数百円で推しに名前を呼んでもらえますよ

まとめ:推しへの質問ネタをしっかり準備しましょう

何度も言いましたが、推しへ質問する時間っていうのは本当に短いです。

なので、事前準備が最も大事なこととなります。

推しが喜ぶネタは何か?をしっかりと考えて、推しとの会話を楽しんでくださいね!

おすすめの記事